「観音池公園」での春キャンプはやっぱり雨でした!!

りょー

2017年05月17日 18:00




いつの間にか5月中旬です、早いなぁ^^;


さて、リュウキの小学校では、5月末に5年生は2泊3日の宿泊学習があるんです。


1泊は研修棟に宿泊で、もう1泊はなんとテント泊らしいんです。


その宿泊学習に向けての宿題か何かで、「マシュマロとサツマイモを持って行って、焼いて食べると美味しいことをみんなに紹介したいです」みたいな事を書いてました・・・。


他の子たちよりも、ちょっとキャンプ慣れしてい我が子達、得意気にならなきゃいいな~と思ってたら、先生から「それは美味しそうですね、でも食べ物はダメですよ。」と返事がありました^^;


いい先生だなぁ。






さて本題、4月の観音池公園でのキャンプの続きです。


前の記事はこちら。
2017/05/02





寝る前に撮った写真では、少しずつ雲が伸びてきてましたが、あまり気にすることなく就寝。


が・・・夜中の2時ぐらいに、強い雨が降る音で目が覚めて、それから風も強く吹き始めたので、急いでタープのサブポールを降ろしました。


子ども達も、風の音で目を覚ましたので「大丈夫だよ〜」となだめましたが、今度はなんと雷。。。


雷は怖い・・・、結構近くに落ちた感じだったので、車に避難しようか考えている間に、雷も風も雨も弱まってきて、気付けばいつの間にか眠ってました。





翌朝、雨はなんとか上がりましたが、どうにも分厚い雲^^;

トイレついでに、ミリュウと場内を散歩。雨模様のキャンプ場の様子に、ちょっと残念な気分になりながらも、肌寒さが心地よかったり。







ちょっとだけ残っていた桜の花も、残念ながら夜中の大雨で散ってしまいました。







気を取り直して、朝ごはんです。

我が家では珍しく、ホットドッグに中華スープでした。







冬キャンプの朝ごはんは、テント内ばかりだったので、なんとなく久しぶりの外での朝ごはんでした。

やっぱり、外の方が気持ちいい!!

これで、晴れていれば最高だったんですけどね〜







朝ごはんの時にタープのサブポールを立てましたが、小雨がぱらついて、ところどころに雨水が溜まっている様子。

その水溜まりをどうにかして流そうとする2人^^







この日は、天気が回復しなさそうで、テントの乾燥も絶望的な感じ。。。

なので、早めに撤収して遊んでから帰ることにしました。

いつものように記念写真、いい笑顔なんですが、微妙に座れていないんです^^;

というのも・・・







カメラにセルフタイマーを設定すると、「写真を撮る直前に座れるかゲーム」とやらが始まって。

それがさらにエスカレートして、なぜか車の周りを1周するというルールに、どんなゲームだ!?







でもタイミングがぴったり合うと、こんなにいい笑顔が撮れたりも!!

いい記念写真が撮れました^^







それから、みんなで撤収ー

雨降り後は、子どもでも簡単にペグが抜けますよね。







前日、残念ながら乗り損ねたゴーカート。

この日は無事に乗れました!!









ゴーカートに乗れたことに気を良くして、「スライダーも行ってみようよ~」というリュウキの願いー

リフト乗り場に行ってみましたが、係の人曰く「雨の影響でスライダーはまだ乗れませんよ~」と、残念です。。。

でも、せっかくなのでリフトには乗ってみることに。







なかかの眺めです。

でも、ミリュウは「ワーワーキャーキャー」騒いでました^^;







5分ほどで、到着です。

写真の真ん中あたりがキャンプ場、上から見ると全体の雰囲気がよく分かります^^







ダメ元で、スライダー乗り場に行ってみるとー

「安全確認ができましたので、これから乗れますよー」と、やった~!!







スライダーを楽しんだあとは、池にやってきました。

そういえば、ここが「観音池」なのか!?







リュウキとミリュウが乗ってみたいというので、スワンボートに乗ってみました。

子ども達は初スワンボート、というか、たぶん僕も初めてかな!?

これって結構足にきますね・・・、それに4人でタイミングを合わすのもなかなか難しい。。。







この池には、カモのような鳥も泳いでたり。







ミリュウは「このボートも楽しいけど、いつものボートの方がいいかも」と。

確かに手漕ぎボートの方が漕がなくていい分、楽しいのかな^^;







こんな感じで、初めての「観音池公園」でのキャンプも、楽しく過ごせました。


近くに遊ぶところもあって、スライダーやゴーカート、池まであって、ほんとにいい環境のキャンプ場でした、リピーターが多いのも頷けます!!


さて、今週末は1ヶ月ぶりにキャンプに行けそうです、どこに行こうかなぁ。


おしまい。





ランキングに参加しています
ポチッと押してもらえると、嬉しいです!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事