久しぶりの大隅広域公園キャンプ!!その1。大雨とチーズフォンデュと顔出し禁止令

今年は予想よりも早い梅雨入りで、ゴールデンウィークが終わってから雨降ってばかりで、憂鬱です。
ついでにミリュウも中学生になり部活が始まって、子ども達の忙しさが増すばかりで、休日に暇なのは僕ぐらいという感じになってたり・・・
こうやって、遊んでくれなくなるだなーと。。。
愚痴っててもしょうがないので、本題。
先月、家族4人、なんとか予定が空いている週末がありましたので、久しぶりのキャンプに大隅広域公園に行ってきました!!
私のキャンプノートによると、大隅広域公園は今回で6回目、もうちょっと行ってる気がしてましたが、意外とそうでもなかった。
天気予報では、大隅広域公園のある方面は曇模様で降水確率は20%ぐらいでした。
なので、雨は降らないだろうし日差しも強くなさそうってタープは持っていかずに、身軽な装備で行くことに〜〜〜

16時ぐらいに到着、空は雨雲だらけで、ちょうど小雨が降ってくる始末・・・
雨雲レーダーを見ると17時以降は夜まで雨模様だったので、急いで設営となりました。

テント設営が終わったタイミングで雨が本格的に、久しぶりのキャンプなのに残念。。。
タープを置いてきたことを悔やみつつ、テント内でしばし大富豪で対決をすることに。
このゲーム、意外にミリュウが強くてリュウキが弱い、なんかコツがあるのかな!?

18時30分ごろには土砂降りの雨に変わっていました。
テントはワンポールのアルフェイムですが、このテントって雨の日の出入りに難があり、入り口の開け閉めのたびにテント内が濡れてしまうという罠・・・

19時過ぎ、雨は変わらず降り続く。
晩ごはんは、ミリュウの希望にこたえてチーズフォンデュ、それにパスタ、さらにあと何か作る予定でしたが、あまりの雨でテントからの出入りも厳しい感じでした。
なので、テントの外に出ることなく簡単に作れるチーズフォンデュを食べることにーーー
まぁ、ミリュウはご満悦だったので、これはこれで良し。

21時前になって雨があがったのをみはからって、焚き火を始めます。
リュウキは、マイ焚き火台で。

家族4人そろったキャンプは久しぶりで、焚き火を囲んで4人で話すのもなんだか久しぶりでした。
トークテーマは「キャンプのブログに、ミリュウの顔出しをし続けるのか、否か」という話。
色々と話しましたが、『ミリュウは顔出し禁止』という結論になりました。
ということでこの投稿に載せる写真も、「この写真はだめ」「これだったらOK」とミリュウにチェックしてもらってる感じです。

自宅から持ってきた薪は、4〜5年前に台風で倒れた木をもらったもので、よく乾燥していい感じに燃えてくれます。
ただ時々、びっくりするほど爆ぜるんです、その度に4人揃って大騒ぎしてみたり。

リュウキの「笑'sのB-6君」、これはほんといいサイズ。
こんな風に「笑's」文字がくっきり現れるのもかっこいいし。

雨はすっかり上って、22時前には焚き火も終わり、テントの中でのんびり過ごすことに。

翌朝。
前日の大雨が嘘のような快晴です。
雨上がりの朝は、普段より緑が濃く感じられますよね!?

先に起きていたリュウキとキャンプ場内を散歩することに。
管理棟から見える景色は、春を通り越してなんだか夏模様な雰囲気です。


雨を吸い込みまくったテントですが、このままいけば乾燥撤収できそうなぐらいにいい天気です。
前の日もこんな天気だったら最高だったんですけどね・・・、でも、こればっかりはしょうがない。

中途半端なところですが、長くなったので続きますーーー。
ランキングに参加しています
ポチッと押してもらえると、嬉しいです!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
この記事へのコメント
こんにちは!最近は天気も不安定な日が続きますよね、
タープ持ってこなかった時のワンポールの開閉は濡れちゃいますよね!わかります!
笑S焚火台いい感じですね。きれいです。
焚火台が二台並ぶのも新鮮です!
タープ持ってこなかった時のワンポールの開閉は濡れちゃいますよね!わかります!
笑S焚火台いい感じですね。きれいです。
焚火台が二台並ぶのも新鮮です!
こんばんはー。
大隅広域の良さに最近目覚めたsen.です。
私も行ってみて実感しました。
あの「のんびりできる」感は敷地の広さから?
翌朝の青空もあわせて,本当に気持ち良い感じですね。
笑s焚き火台,良いですねー。
ウチも娘にプレゼントするか?いや,嫌がられるか?
とりあえず次のキャンプこそ「角材トーチ」をデビューさせますっ!
大隅広域の良さに最近目覚めたsen.です。
私も行ってみて実感しました。
あの「のんびりできる」感は敷地の広さから?
翌朝の青空もあわせて,本当に気持ち良い感じですね。
笑s焚き火台,良いですねー。
ウチも娘にプレゼントするか?いや,嫌がられるか?
とりあえず次のキャンプこそ「角材トーチ」をデビューさせますっ!
こんにちは。子供が大きくなると気を付けてあげなきゃですね。勉強になります。<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" width="153" style="border-collapse:
collapse;width:115pt"><tbody><tr height="18" style="height:13.2pt">
<td height="18" class="xl65" width="153" style="height:13.2pt;width:115pt">https://is.gd/GeogJ5</td></tr></tbody></table>
collapse;width:115pt"><tbody><tr height="18" style="height:13.2pt">
<td height="18" class="xl65" width="153" style="height:13.2pt;width:115pt">https://is.gd/GeogJ5</td></tr></tbody></table>
>けいぱぱさん
こんにちはー。
ここ2週間ぐらいは、週末、結構いい天気なので、過ごしやすい感じですね!!
ワンポール、気に入っているんですけど、雨対策と雨の後の乾燥が大変ですよね・・・。
笑'sの焚火台、コンパクトなので、息子が一人でキャンプするようになったら、大活躍してくれそうですーー
こんにちはー。
ここ2週間ぐらいは、週末、結構いい天気なので、過ごしやすい感じですね!!
ワンポール、気に入っているんですけど、雨対策と雨の後の乾燥が大変ですよね・・・。
笑'sの焚火台、コンパクトなので、息子が一人でキャンプするようになったら、大活躍してくれそうですーー
>sen.さん
こんにちはー。
大隅広域公園、ほんといいところですよね!!
青空ぐあいが、他のキャンプ場と違ってて、結構な確率で見事な青空を見せてくれるような気がしてます!!
あと、カート場が近くにあるのもポイントかもです。
こんにちはー。
大隅広域公園、ほんといいところですよね!!
青空ぐあいが、他のキャンプ場と違ってて、結構な確率で見事な青空を見せてくれるような気がしてます!!
あと、カート場が近くにあるのもポイントかもです。
>ヒロスケさん
こんにちはー。
子ども達はずっと顔出ししていたおかげで、キャンプ場で他のキャンパーさんからお声がけいただくこともあったりで、いい事もたくさんあったんですけどね。
子ども達の友達も、このブログを目にすることがあり、顔まで見られたくない気持ちも分かるような気がしてたりです。
こんにちはー。
子ども達はずっと顔出ししていたおかげで、キャンプ場で他のキャンパーさんからお声がけいただくこともあったりで、いい事もたくさんあったんですけどね。
子ども達の友達も、このブログを目にすることがあり、顔まで見られたくない気持ちも分かるような気がしてたりです。
りょーさん こんにちはー(^^)
顔出し問題わかりますw
うちの長女も中学生になったら嫌がられました。。
思い出も兼ねているので、私は子供たちの写真載せたいんですが、
そもそもいぐママも恥ずかしくて出してないしな、と。
そろそろ次女も嫌がられそうですw
笑'sの焚き火台いいですねー。
リュウキくんのソロアイテムがどんどん増えていきますねww
続きも楽しみにしています(*'▽')
顔出し問題わかりますw
うちの長女も中学生になったら嫌がられました。。
思い出も兼ねているので、私は子供たちの写真載せたいんですが、
そもそもいぐママも恥ずかしくて出してないしな、と。
そろそろ次女も嫌がられそうですw
笑'sの焚き火台いいですねー。
リュウキくんのソロアイテムがどんどん増えていきますねww
続きも楽しみにしています(*'▽')
> いぐりんママさん
こんにちはー。
やっぱり女の子って、顔出し嫌がるんですね。。。
私も思い出と記録になるので、顔ものせたいのですけど、こればっかりは本人の意思を尊重したいなーと。
リュウキの道具ですが、ひととおり揃った感じなので、高校生あたりになったら一人でいくようになるんだろうな想像してます。
こんにちはー。
やっぱり女の子って、顔出し嫌がるんですね。。。
私も思い出と記録になるので、顔ものせたいのですけど、こればっかりは本人の意思を尊重したいなーと。
リュウキの道具ですが、ひととおり揃った感じなので、高校生あたりになったら一人でいくようになるんだろうな想像してます。