お盆キャンプは吹上浜海浜公園で!!その2

こんにちは、りょーです
「お盆キャンプは吹上浜海浜公園で!!その1」の続きです
「その1」の冒頭でも書きましたが、今回のキャンプではりゅうきとみりゅうは、色んな方々に遊んでいただきました!!
常設テントに来ていた大学生の10人ぐらいのグループのお兄さま・お姉さま達ですが、最初、我が家のテントからちょっとのところのテントにいるのをみかけて、今夜は寝れないな・・・と思っていました
ですが予想に反して消灯時間の22時以降はとても静かでした
それだけでなく、昼間はりゅうきとみりゅうと水鉄砲などでめいっぱい遊んでもらい、シャボン玉セットや、お菓子、はたまたスイカを1玉を丸ごとなどいただきました
遊んでもらったりゅうきもみりゅうもほんとに楽しかったみたいでした、重ね重ねありがとうございました。
そして、福岡から来られていた1年生のYくんと5年生のMちゃんとお母様、昼間はサッカーボール・シャボン玉や↓のXジャイロで遊んだり、夜は一緒に花火をしたり、トランプをしたりと、りゅうきもみりゅうも年が近いということもあり飽きることなく遊んでました、ありがとうございました。

ラングスジャパン Xジャイロ
Mちゃんは、2,3回練習しただけでこれを上手に飛ばしてました、広い場所で遊ぶには良さそうです
前日からの雨は降ったり止んだりを繰り返していて、夜11時くらいのテント内の温度は28℃でしたが湿度が高く、かなり寝苦しい夜でした
こんな暑さは、昨年の常設テント以来で、真夏の雨キャンプは、対策を考えるか、場所を考えるかしなきゃ。。

ついでに、「吹上浜海浜公園 キャンプ場」の設備を紹介

洗濯室が男性用と女性用と別々にあり無料で使えますが、夏場は隣接のプールを利用している方が多いためが、結構な混雑でした
選択や乾燥が終わっているのに、なかなか取りに来られない事もあるようですが、管理棟のスタッフに説明すると園内放送でアナウンスしてもらえるようでした

シャワーは全部で4つありました
6時~8時、17時~22時の間、自由に使えますが、ここ最近の我が家は近くの温泉を利用してます


朝ごはんができるまで、りゅうきもみりゅうは大学生に貰ったシャボン玉で遊んでました
このころはまだ天気はギリギリ曇りだったかな。。



朝ごはんは、前日の残りのミートスパゲッティと冷凍チャーハンです
冷凍チャーハンって、1泊2日ぐらいであれば保冷剤のかわりにちょうどいいかもです。。


9時20分ぐらいです
ご飯を食べてちょっとのんびりしていると、いい天気に

9時30分ぐらいです
さっきまでの天気が嘘のように豪雨です、今回ばかりは雨撤収を覚悟したのですが。。

9時50分ぐらいです
またまた、さっきの豪雨が嘘のように晴れました。
せっかくなので、YくんとMちゃんとも記念撮影

ついでに我が家も記念撮影

このあと11時ぐらいまでのんびりしましたが、その間も雨は降ったり止んだりで、我が家では初のゴミ袋撤収となりました、無念。。
そして、最後はお決まりのプール!!
大人は250円、小学生以上は150円と、結構リーズナブルです




プールを3時間ほど満喫して15時ぐらいに、帰宅となりました
遊び疲れたのか、またまたお決まりの帰りの車はお休みターイム

今回のキャンプ、半分ぐらいが雨。。。
なのでテントの中にいる時間が結構多いでした、が、さすがにロゴスの2ルームのテントだけだと狭いっ!!
ってことでタープ買わなきゃー、タープについての情報収集をはじめまーす
ランキングに参加しています
ポチッと押してもらえると、嬉しいです!!


この記事へのコメント
初のゴミ袋撤収、お疲れ様でしたm(__)m
冷凍チャーハン、我が家もよくお世話になってます(笑)
便利ですよね~(^^)
冷凍チャーハン、我が家もよくお世話になってます(笑)
便利ですよね~(^^)
>maco☆さん
こんにちはー
初のゴミ袋撤収でしたが、なんとか翌日は晴れてくれましたので、自宅の庭で乾燥させることができました
この時期の天気って読めないですね。。
美味しい白ご飯が食べたくて、ユニのFun5DXを買ったのですが、実はまだ1回した炊いた事がないんです・・・、涼しい季節になったら頑張ろうかなーと(^_^;)
こんにちはー
初のゴミ袋撤収でしたが、なんとか翌日は晴れてくれましたので、自宅の庭で乾燥させることができました
この時期の天気って読めないですね。。
美味しい白ご飯が食べたくて、ユニのFun5DXを買ったのですが、実はまだ1回した炊いた事がないんです・・・、涼しい季節になったら頑張ろうかなーと(^_^;)