初秋の藺牟田池でデイキャンプ

今度の日曜日、りゅうきの小学校の運動会ですが、台風18号が来ているようです
2学期に入ってから毎日のように練習を重ね、りゅうき自身もとても楽しみにしているようなので、なんとか天気が持ってくれればいいのですが・・・
去年は一年生という事もあって、ちゃんとできるかなとハラハラしながら見ていたのですが、今年は二年生、ときどき成長を感じる事もあり去年よりはちょっとだけ落ち着いて見れそうです
家や休日には見ることのできない、学校での表情をしっかりと見てこようと思います
さて、先週末の9月28日の日曜日、薩摩川内市の藺牟田池でデイキャンプをしてきました
本当は土曜・日曜、どこかで1泊でもしたかったのですが、日曜日の早朝は自治会の行事があったため、のんびりと過ごすつもりでいましたが、あまりに天気が良かったので、デイキャンプに行くことに!!
我が家から一番近くでデイキャンプができる場所は「藺牟田池自然公園」。
ここは車で40分ほどなので、ほんと気軽に行けていい場所です
自宅を12時ぐらいに出発して、途中買い物をしながらで、到着したのは13時ぐらいだったかな
近くまできてサイトの上の道路からサイトを見ると1組いらっしゃるようでした
行ってみるとゆうたんパパさんでした。ロゴスのツールームの試し張りの時も藺牟田池でお会いしましたが、今回も同じ藺牟田池での再会
ゆうたんパパさんは、前日から1泊でご家族とお子様のお友達の4人で来てたとの事。
りゅうきは、ゆうたんパパさんのお子様とお友達に遊んでもらって、とても楽しかったようでした。ありがとうございました。今度は、泊まりでご一緒させてください!!
この日は9月末にしては日差しも強く気温も30℃超えと、まだまだ夏を感じさせる天気!!
さっとタープを張りました。このタープを張るのは3回目、だいぶ慣れてきたかな。。

T型ペグの向きは、やっぱりこっち向きが正解(^^)

ここのところのキャンプでバーベキューをしてませんでしたので、昼ご飯は久しぶりにバーベキュー。
りゅうきは、焚き火がしたいらしく火が気になって気になって。。

白ご飯を炊いて、オニギリを作って、バーベキュー
とうもろこしが美味しかった!!

昼間っからマシュマロちゃん

この日はほんとに空がキレイな日でした
扇風機、持ってきてて良かった^ ^

さて、ご飯を食べて、りゅうきとみりゅうとボールを遊びをしたり・・
この「Xジャイロ」で遊んだり
![]() Xジャイロ【トイザらス全店販売中】 |
このXジャイロ、うまくすると180mも飛ばせられるようです
ひと通り遊んだあとは、キャンプサイトから公園の方に行ってみました
ここ藺牟田池は周囲を7つの外輪山に囲まれてい火口湖で、この外輪山を一周するには5時間^^;
485mの愛宕山は去年登ったのですが、子どもの足にはちょっとキツかったです。。
いつか外輪山を一周してみたいなと

そしてこの藺牟田池「ラムサール条約」に指定された池で、絶滅が危惧されている「ベッコウトンボ」が生息している池のようです

一周4kmを二人乗りの自転車でサイクリング。りゅうきはママと、みりゅうは僕と。
風が気持ちいい!!
みりゅうは、幼稚園のお友達の事をずっと話してくれました。色々ありますが幼稚園は楽しいようです

池面からはえる不思議な木

サイクリングが終わると、りゅうきは「魚釣りしたい!!」と
昨年から何度か釣りに行った事があり、りゅうきも小さいながらも毎回釣り上げていましたので、「釣り」も大好きな遊びの一つ
今回釣り道具は、子ども用を車に積んではいましたが、バス釣りできるものではなく。とりあえず気分だけでも味わうことに・・・
やっぱり何も連れませんでした。。

そうしているうちに5時半、気温はまだまだ暑いとはいえ、日が沈むのが少しずつ早くなってきてます。
やっぱりもう秋ですね

帰るかどうか悩みましたが、結局、昼の続きのバーベキューを

焼おにぎりも美味しかった(^^)

ご飯を食べ終えて、6時半にはこんなに真っ暗
急いで片付けて7時半に撤収しました

久しぶりの藺牟田池、そして久しぶりにノンビリしたデイキャンプでした
次のキャンプは10月12~13日かなー、さあどこに行こう!?
ランキングに参加しています
ポチッと押してもらえると、嬉しいです!!


この記事へのコメント
デイも気持ちよさそうデスね(^^)
我が家はまだ1回もデイしたことありません~_~;(笑)
我が家はまだ1回もデイしたことありません~_~;(笑)
こんばんは^^
晴れた藺牟田池、良いですね~!
我が家は雨の藺牟田池の印象が強くて・・・(^_^;)
デイキャンでもこれだけ充実してたらコドモちゃんも大満足ではー?^^
晴れた藺牟田池、良いですね~!
我が家は雨の藺牟田池の印象が強くて・・・(^_^;)
デイキャンでもこれだけ充実してたらコドモちゃんも大満足ではー?^^
>キラソラさん
こんばんはー
できれば泊まりで行きたかったのですが、この時期なかなか行事が多くて・・・です
デイは荷物はコンパクトで準備、片付けが楽でしたので、意外にありかなーと思いましたよー
こんばんはー
できれば泊まりで行きたかったのですが、この時期なかなか行事が多くて・・・です
デイは荷物はコンパクトで準備、片付けが楽でしたので、意外にありかなーと思いましたよー
>タクpapaさん
こんばんはー
久しぶりの晴れた休みでした!!
我が家、藺牟田池は泊まったことが無くって、晴れた日にしか行ったことがなかったりします。。
確かに、雨の日はちょっと地面の水はけ悪そうですね・・、でも我が家からは近くてリーズナブルなキャンプ場ので近々泊まってみよーとおもってます。
こんばんはー
久しぶりの晴れた休みでした!!
我が家、藺牟田池は泊まったことが無くって、晴れた日にしか行ったことがなかったりします。。
確かに、雨の日はちょっと地面の水はけ悪そうですね・・、でも我が家からは近くてリーズナブルなキャンプ場ので近々泊まってみよーとおもってます。
こんばんは
そっかー、そうやって使うのかー
あっ、誰にも言わないでね。
あのTペグは使い方がわからなくて
見ないように、袋に閉まったまま普通のペグ使ってました。(笑)
そっかー、そうやって使うのかー
あっ、誰にも言わないでね。
あのTペグは使い方がわからなくて
見ないように、袋に閉まったまま普通のペグ使ってました。(笑)
>じゃーんさん
こんにちはー
あのT型のペグ、試し張りから3回ほど使っていますが、ちょっと使い勝手があまり良くない感じです。。
我が家は、メインポールにエリステ28cmを使って、それ以外には付属ペグを使っているのですが、保持力的にはエリステよりも強そうな感じでした。
でも、このペグって抜きづらいんですね。。
なので我が家では、全部エリステにしようかと思ってます
こんにちはー
あのT型のペグ、試し張りから3回ほど使っていますが、ちょっと使い勝手があまり良くない感じです。。
我が家は、メインポールにエリステ28cmを使って、それ以外には付属ペグを使っているのですが、保持力的にはエリステよりも強そうな感じでした。
でも、このペグって抜きづらいんですね。。
なので我が家では、全部エリステにしようかと思ってます