焚火台の開封レポート!!
九州南部、梅雨明けしました
こんにちは、りょーです
今週末は3連休ですね、ウチは日~月曜日でプール&キャンプ&プールの予定です
今回は、ちょっと前に届きすでに使用済みですが、焚火台の開封レポートです
我が家のキャンプ場の食事はバーベキューがメインですが、持っていたバーベキューグリルは、去年ホームセンターで買った「かさばるけどヤワイ」とちょっと問題ありのモノでした
自宅で使う分にはいいのですが、積載を考えるとコンパクトなものが欲しいなーって事で、ついでに焚き火もしたいって事で焚火台を購入することに
スポーツデポやロゴスショップで現物をみた結果、候補は2つ

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
定番の"ユニフレーム ファイアグリル"です
ママ曰く「なんか足のバランスが怖い」とのこと

ロゴス(LOGOS) 焚火ピラミッドグリルEVO
こっちも定番の"ロゴス 焚火ピラミッドグリルEVO"です
こっちキャリーバッグ付きですね
で、最終的に選べられたのは、こちら
"ロゴス 焚火ピラミッドグリルEVO"の"Lサイズ"
うちのママは「ロゴサー」なんです
箱の表はこんな感じ


こんにちは、りょーです

今週末は3連休ですね、ウチは日~月曜日でプール&キャンプ&プールの予定です

今回は、ちょっと前に届きすでに使用済みですが、焚火台の開封レポートです

我が家のキャンプ場の食事はバーベキューがメインですが、持っていたバーベキューグリルは、去年ホームセンターで買った「かさばるけどヤワイ」とちょっと問題ありのモノでした

自宅で使う分にはいいのですが、積載を考えるとコンパクトなものが欲しいなーって事で、ついでに焚き火もしたいって事で焚火台を購入することに

スポーツデポやロゴスショップで現物をみた結果、候補は2つ

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
定番の"ユニフレーム ファイアグリル"です
ママ曰く「なんか足のバランスが怖い」とのこと

ロゴス(LOGOS) 焚火ピラミッドグリルEVO
こっちも定番の"ロゴス 焚火ピラミッドグリルEVO"です
こっちキャリーバッグ付きですね
で、最終的に選べられたのは、こちら
"ロゴス 焚火ピラミッドグリルEVO"の"Lサイズ"
うちのママは「ロゴサー」なんです
箱の表はこんな感じ

ロゴスのサイトから、スペックを抜粋
箱の裏はこんな感じ(写真が暗い
)

箱から出してみた

説明書はこんな感じ(またまた暗い
)

10秒で組み立てっていうのはホント
折りたたみ式の網が、平らになってないね

キャンプ場で焚火をしてみた時の様子



ロゴスの焚火ピラミッドグリルEVOは、買って使って大満足なモノでしたー
ちょっと気になったのは「灰受け皿」の高さが思っていたよりも低いので、芝生サイトだと芝生にダメージ与えそうだなーと
さぁ今週末も楽しむぞ~

総重量 | (約) 3.2kg |
サイズ | (約) 幅39×奥行39×高さ26cm |
収納サイズ | (約) 幅41.5×奥行26.5×高さ8cm |
焼網サイズ | (約) 幅38×奥行38cm |
主素材 | [本体] ステンレス [スタンド] スチール(クロムメッキ) [網] スチール (クロムメッキ) [灰受け皿] 亜鉛メッキ鋼板 |
箱の裏はこんな感じ(写真が暗い

箱から出してみた

説明書はこんな感じ(またまた暗い

10秒で組み立てっていうのはホント

折りたたみ式の網が、平らになってないね
キャンプ場で焚火をしてみた時の様子

ロゴスの焚火ピラミッドグリルEVOは、買って使って大満足なモノでしたー

ちょっと気になったのは「灰受け皿」の高さが思っていたよりも低いので、芝生サイトだと芝生にダメージ与えそうだなーと

さぁ今週末も楽しむぞ~
この記事へのコメント
はじめまして。
新着からお邪魔します。
私も先日、ロゴスの焚き火台買いました!(たしかMサイズ)
まだ未開封ですが(笑)
今週末のキャンプでデビューさせます。
ロゴスとユニフレームとスノーピークで迷ったのですが
何となく見た目が頑丈そうなロゴスにしました。
暑くても寒くても焚き火っていいですよね。
ゆらゆら揺れる火を見ながらまったりしてると癒されます。
九州は梅雨明けですか。
週末のお天気も心配いらないようで何よりです。
私の住む関東はまだまだ梅雨で、週末は曇り時々雨。。。
お互い連休楽しみましょう^ ^
新着からお邪魔します。
私も先日、ロゴスの焚き火台買いました!(たしかMサイズ)
まだ未開封ですが(笑)
今週末のキャンプでデビューさせます。
ロゴスとユニフレームとスノーピークで迷ったのですが
何となく見た目が頑丈そうなロゴスにしました。
暑くても寒くても焚き火っていいですよね。
ゆらゆら揺れる火を見ながらまったりしてると癒されます。
九州は梅雨明けですか。
週末のお天気も心配いらないようで何よりです。
私の住む関東はまだまだ梅雨で、週末は曇り時々雨。。。
お互い連休楽しみましょう^ ^
こんにちは
ロゴスの焚き火台本当にいいですよね~
うちはMサイズですが、ちょっとしたBBQにも重宝してます
前にも書きましたが、使いすぎてボロボロなので新しいのが欲しくなってます
(またもや物欲沼に…www)
梅雨明けして暑くなってきたので今月末のキャンプでは暑さ対策をどうしようか悩み中です( ̄∇ ̄*)
ロゴスの焚き火台本当にいいですよね~
うちはMサイズですが、ちょっとしたBBQにも重宝してます
前にも書きましたが、使いすぎてボロボロなので新しいのが欲しくなってます
(またもや物欲沼に…www)
梅雨明けして暑くなってきたので今月末のキャンプでは暑さ対策をどうしようか悩み中です( ̄∇ ̄*)
こんにちは~(^^)
うちはユニフレームのファイアグリルを使ってます。
ロゴスのはこんなにぺったんこになるんですねぇ。
どんどん物が増えちゃうから
コンパクトになるっていうのは重要ですよね(^_-)-☆
うちはユニフレームのファイアグリルを使ってます。
ロゴスのはこんなにぺったんこになるんですねぇ。
どんどん物が増えちゃうから
コンパクトになるっていうのは重要ですよね(^_-)-☆
>かのんさん
こんにちはー
コメントありがとうございまーす。
かのんさんもロゴスの焚火台なんですね、我が家はまだ1回した使った事はないのですが、癒されますよね~
鹿児島は今日梅雨明けで、今日の外は夏空となりましたよヽ(^o^)丿
かのんさんのブログ、お気に入りに登録させていただきましたー
こんにちはー
コメントありがとうございまーす。
かのんさんもロゴスの焚火台なんですね、我が家はまだ1回した使った事はないのですが、癒されますよね~
鹿児島は今日梅雨明けで、今日の外は夏空となりましたよヽ(^o^)丿
かのんさんのブログ、お気に入りに登録させていただきましたー
>susuママさん
こんにちはー。
我が家はLサイズで、まだ1回しか使っていませんが、4人家族では十分な大きさでした(^o^)
ほんと、私も物欲が止まらなくてこまっております。
梅雨明けして本格的な夏になって、暑さ対策も悩ましいですね。。
我が家は、乾電池/コンセントの両方使える扇風機をポチりまして、今日ぐらい届いているはずですので、参考にならないかもしれませんが、またレポートしまーす
こんにちはー。
我が家はLサイズで、まだ1回しか使っていませんが、4人家族では十分な大きさでした(^o^)
ほんと、私も物欲が止まらなくてこまっております。
梅雨明けして本格的な夏になって、暑さ対策も悩ましいですね。。
我が家は、乾電池/コンセントの両方使える扇風機をポチりまして、今日ぐらい届いているはずですので、参考にならないかもしれませんが、またレポートしまーす
>maco☆さん
こんにちはー
ユニフレームのファイアグリル、いいですよねー
私、ギリギリまで悩んだ末のロゴスになりました。
先日のキャンプで、確かにコンパクトになったんで積み込みがとっても助かりましたー ヽ(^o^)丿
こんにちはー
ユニフレームのファイアグリル、いいですよねー
私、ギリギリまで悩んだ末のロゴスになりました。
先日のキャンプで、確かにコンパクトになったんで積み込みがとっても助かりましたー ヽ(^o^)丿
こんばんは~
我が家は、ファイアグリル です。
奥様の言われる、不安定、そうでも無いですよ。
確かにピラミッドグリルより構造的にも不安定なのは言えてますが。
ただ、不満なのは
足先に付いているゴム。
ゴムですので、熱いものに当たると溶けます。
我が家も・・・
それと、受け皿。
折りたためないので、かさばり、じゃま。
芝生を燃やさぬよう、気を付けましょうね。
おっと、お気に入り登録、ありがとうございました。
当方のサイトにも登録させて頂きましたね。
我が家は、ファイアグリル です。
奥様の言われる、不安定、そうでも無いですよ。
確かにピラミッドグリルより構造的にも不安定なのは言えてますが。
ただ、不満なのは
足先に付いているゴム。
ゴムですので、熱いものに当たると溶けます。
我が家も・・・
それと、受け皿。
折りたためないので、かさばり、じゃま。
芝生を燃やさぬよう、気を付けましょうね。
おっと、お気に入り登録、ありがとうございました。
当方のサイトにも登録させて頂きましたね。
>cheetarpapaさん
こんにちはー
cheetarpapaさんは、ファイアグリルなんですねー
実は、現物をまだ見たことがないのですが、組み立て方などをみても、私には不安定な部分は無さそうだな~と思っていますが、どうもうちのママには、あの足の部分が一度細く集まっているのが不安定に見えるみたいで・・
ファイアグリルの足ってゴムだったんですね、確かに気を付けないと溶かしてしまいそうですね。
我が家も、芝生に気をつけて、焚火を楽しもーと思います
あと、お気に入り登録、ありがとうございました!!
こんにちはー
cheetarpapaさんは、ファイアグリルなんですねー
実は、現物をまだ見たことがないのですが、組み立て方などをみても、私には不安定な部分は無さそうだな~と思っていますが、どうもうちのママには、あの足の部分が一度細く集まっているのが不安定に見えるみたいで・・
ファイアグリルの足ってゴムだったんですね、確かに気を付けないと溶かしてしまいそうですね。
我が家も、芝生に気をつけて、焚火を楽しもーと思います
あと、お気に入り登録、ありがとうございました!!